印刷機械は古くなってくると、
あちこち修理をしなければなりません。
経年疲労や、事故は仕方ないと思うのですが、
整備不良による修理は納得出来ない部分があります。
数千万円もする機械なのに、
扱いは数万円の機械のようにしている。
社員達は自分で買った機械では無いので、
機械の価値がわかっていないのでしょうか?
例えば、自分で高級車を買ったら、
毎日でも磨くのでは?
大事にすると思います。
自分がオペレーターをしていた時は、
機械のカバーにワックス掛けするほど、大事に使ってしました。
掃除もメンテナンスもキチンとして、
10年位は殆ど修理する事なく使っていました。
せっかく、工賃を稼いでも
修理代を払っていたら、何にもなりません。
修理代の為に働くのはアホらしいと思うのですが、、、、
その為にも日々のメンテナンスは大事ですね。