何故か綺麗に印刷出来た時に限って刷り直しになることが、ままあります。
今回は単純な指示ミス(確認ミス)なのですが、
なんかやられた感がすごくあります。
ミスの状況は
簡易校正にDICカラーチップが貼ってある原稿が来ました。
簡易校正の色と、DICカラーチップの色が違う。
簡易校正なので、DICカラーチップに色を合わせて印刷した。
納品後、簡易校正の方に色を合わせて欲しかった。
と言うことです。
こちらの言い分は
何故DICカラーチップを貼っておくの?
通常、チップに合わせるためにチップが貼ってあるでしょう?
まあ、確認しなかったのも悪いのですが、
はじめに一言、色は簡易校正に合わせてください。
チップは無視と言ってくれれば、
こんな単純なミスは防げたでしょう!
何事もコミュニケーションが大事だと痛感しました。
少しでも、?と思ったらまず確認ですね。反省!