プロの印刷屋の独り言

印刷のプロから見た印刷業会のことや印刷トラブル、印刷技術情報や印刷通販の選び方などをお伝えします。

印刷用紙の値上げ

昨年に製紙メーカー各社が値上げを発表しました。

f:id:mbimo:20190128164943p:plain

用紙値上げ

2019年1月1日出荷分から印刷用紙が20%以上と言うこと。

 

現在の状況はわかりませんが、

印刷屋さんは値上げする前にある程度の発注をして在庫しているようです。

でも、在庫が底を突いた時点で値上がった用紙を購入せざるを得ません。

一夜漬けの対策では今後乗り切れるはずもなく、

売値を用紙が値上がった分上乗せするしか無いでしょう!

 

受け入れてくれない顧客の仕事は

赤字になるので出来ないと思います。

 

この、用紙の値上げのことを

一般の人たちがどれだけ知っているのでしょうか?

 

印刷関連業者は知っていますが、

関係の無い人たちが知ってくれていないと、

印刷屋さんが得意先に対して

「印刷用紙が上がりましたので、値上げします」とお願いしても、

「ほんまかいな」と思われるだけです。

値上げは致し方ないと思いますが、

もっと世間に知らしめてほしいです。

 

電気代やガス代の値上げのように

大々的に報道してほしいものです。

 

そうでないと印刷屋さんが困ります。

 

印刷通販会社も値上げしていくでしょう!

前回と同じ価格では納品できなくなるので、

先に顧客の了承を得ておかないと揉める原因になりますので、

ご注意を!