中小企業団体の業界診断報告書が見つかったので
平成26年度版なので、少し古いのですが読み返してみました。
報告書の中に
未来に向けた提言という項目がありました。
そこに書かれているのは、
顧客サポートで付加価値を高める事業展開の基礎を作り
1、提案力を高める
2、デザインや技術ノウハウを高める
業界の将来に向けた人材確保の仕組み作り
1、産学連携イベントで発想力豊かな学生を発掘
2、顧客業界の人材を有効利用
連携の有効活用
1、商品サービス開発に向けた連携
2、技術ノウハウの開発に向けた連携
がありました。
簡単に要約すると、
印刷業界は受注産業から脱皮して
提案型営業に変わり、顧客のサポートをする。
そのためにデザイン力をつけて、
紙以外の媒体での情報配信もしていきましょう!
と言うことですかね?
印刷から情報配信をサポートする
ビジネスへ転換することが重要なのでしょう。
そのための人材確保が大事と言うことでしょうか?