プロの印刷屋の独り言

印刷のプロから見た印刷業会のことや印刷トラブル、印刷技術情報や印刷通販の選び方などをお伝えします。

粗利率の良い印刷物は名刺かも?

名刺印刷は需要も多く、

検索でも「名刺印刷」は検索数も非常に多くビッグキーワートになります。

 

f:id:mbimo:20170916164930j:plain

 

ヒットする数もこれまた多く約 13,100,000 件です。

どこの印刷屋さんでも結構名刺印刷は取り扱っています。

 

いろんな印刷がある中で、

名刺印刷は原価を安く抑えることができる商品です。

 

印刷する用紙代は面積が小さいので、

一枚一円ぐらいです。(特殊紙は別です)

 

カラー印刷の場合はオンデマンド印刷が多いですね。

 

オンデマンド印刷で印刷する場合、

A4サイズの用紙の場合は10面付けて10枚通しです。

カラーの印刷のカウンター料金は仮に10円としても100円です。

用紙と印刷で200円です。

 

化粧断裁も専用の断裁機でカットすれば簡単に仕上がります。

この断裁機も高価なものでも50万円位で比較的安い設備です。

 

 

オフセット印刷で印刷する場合、

ネット通販では同じ用紙の仕事を集めて

80種類を一緒に付け合わせて一度に印刷しますので、

印刷代金は80分の1になります。

仮に印刷代金が4万円としても500円です。

オンデマンドよりも高価ですね。

 

 

オンデマンド印刷はオフセット印刷のような面倒な版替えや見当合わせ、

色調整とは無縁でデータから直接印刷なので、

作業時間も早く印刷から断裁まで5分も掛からないでしょう。

時間が早いと言うことは人件費も安いと言うことです。

 

オフセット印刷では版変えだけで4〜5分掛かりますし、

最低でも刷り上がるまでに早くて10分は必要でしょう。

 

印刷機の価格もオンデマンド機は

オフセット印刷機の10分の1ぐらいなので、

オンデマン印刷で名刺を印刷すれば、いくらで売るかによりますが、

利益が多いです。

 

オンデマンド印刷でカラー片面の名刺100枚の原価は

高く見積もって全て含めて1000円以内でしょう。

仮に2000円で売れば粗利率50%です。

 

こんな粗利がある印刷物は他にないと思います。

名刺をたくさん受注してオンデマンド印刷で印刷すれば

十分食べていけますね。

 

でも、カラー名刺500円以下で売っている印刷通販も多数あるので、

2000円では売れないかも???