プロの印刷屋の独り言

印刷のプロから見た印刷業会のことや印刷トラブル、印刷技術情報や印刷通販の選び方などをお伝えします。

印刷屋さんと一括りにするけど専門分野があるのです。

印刷通販会社で扱われている

商品はどんどん増えているように思います。

 

一般の方からすれば、

これは当たり前で印刷屋さんはどんな印刷物でも

扱っているのは当然でしょう?

 

と思われているみたいで、

Tシャツ、タオル、ノボリなどの生地に印刷。

ポリ袋やビニール袋などの印刷

ダンボール箱や化粧箱の印刷

ポールペンやキーホルダーなどの販促品の印刷

シールやラベルなどの印刷

複写伝票の印刷

書籍や記念誌の印刷

アルバムや写真集の印刷

 

例をあげれば、たくさんの種類の印刷物があります。

 

どこの印刷屋さんでも引き受けてはくれると思いますが、

社内で出来ないものは全て外注先にお願いします。

 

それぞれ、印刷する機械やノウハウが違うため、

全ての機械を揃えるのは不可能です。

 

印刷の中でも大きく分けて

商業印刷、事務印刷、シール印刷、証券印刷などに分かれ

その中でも細かく分かれています。

 

最も得意とする印刷物は

各社それぞれ違うのです。

 

機械を持っていなくて

企画やデザインだけで印刷物は

オール外注といった印刷屋さんも数多くあります。

 

それぞれの印刷会社さんが協力しあって

お客さんの要望にお答えしているのが現状です。

 

そのためには

全ての印刷物に対応できる

知識と人脈が必要になってきます。