お案じ商品が追加で必要になった時、
改めて価格比較をしてみて
以前のよりも安い印刷通販会社が見つかった時に
同じ色味で刷り上がってくるか、不安になりませんか?
多少違っても良いのなら
毎回安いところを探して発注すれば良いと思います。
仮に前と同じ印刷通販会社に発注しても
同じ色に刷りあがるという保証はありません。
それは、
同条件でも同じにならないのに、
各社取り扱っている
用紙のメーカーが違う。
CTP出力が違う。
機械メーカーが違う。
インキメーカーが違う。
印刷基準が違う。
これだけ違っているのに同じになるわけがありません。
用紙のメーカーが違えば、同じコート紙でも少し色味が違います。
印刷機械が違えば、ドットゲインが違います。
CTP出力はデータ上の50%をCTP上では何%で出力するのか各社違います。
インキメーカーが違えば、同じプロセスインキでも色違いがあります。
印刷基準が各社バラバラです。
同じデータのものは
別のところに発注するよりも
前回と同じところに発注した方が、
色目の差は抑えることができるかもしれません。